2023年11月の記事一覧
6年生 家庭科「こんだてを工夫して」
2回目の調理実習に向けて、家庭科では献立の立て方や、食材の買い方を学習してきました。
栄養士の先生にも授業に入ってもらい、給食でどのように献立を考えているのか教えてもらいました。
加工食品では、ハムを例に賞味期限や値段、アレルギーなどに気をつけて選ぶと良いことがわかりました。
実際に献立を考えるときは、班のメンバーの好みが分かれ、大変でしたがみんなで話し合って献立を決めることができました。
1学期の調理実習と違って、作業工程も多く苦戦しましたが班のメンバーと協力しておいしいおかず作りができました。
振り返りでは、「家族のために作ってみたい。」「もっと難しい調理にも挑戦したい。」など、今後の生活に生かしたい前向きな内容が多く見られました。
人権講話学習
11月13日〜11月30日は人権週間です。北小では期間中、人権講話学習や人権集会などの取組を行い、全校で人権について考えていきます。15日には、講師の方をお招きし、講話をしていただきました。
各学年の発達段階に合わせ、ゲームや活動も取り入れながら、「一緒」「ちがい」を体感し、それぞれのよさについて考えるなど、人権についてのお話をしていただきました。子供たちが人権について考えるよい時間になりました。
1年生 読書週間
10月27日〜11月9日まで、読書週間でした。読書週間中は、全校で家読や教師による本の読み聞かせなどの取組を行いました。図書室でも、読書週間中は借りることができる冊数が増え、子供たちは喜んで図書室へ通っていました。
1年生も入学して半年以上が経ち、少しずつ文字の多い本を読むことができるようになってきています。たくさんの本に親しみ、これからさらに読書を楽しんでほしいと思います。
6年生 修学旅行 到着式
三井グリーンランドを後にし、有明海を渡って、長崎に戻りました。
学校に到着後、最後の式を行いました。「感謝」のテーマのもと、過ごした修学旅行。代表挨拶の言葉でも、お世話になった方々、支えていただいた家族への感謝の思いが語られていました。
この経験を経て、成長した子供たちです。この学びをこれからの生活に活かしていきます。
6年生 修学旅行 三井グリーンランド
2日目、三井グリーンランドに到着し、活動をスタートしました。
班で協力して活動すること、時間を考えて計画的に行動することを目標に楽しい活動にしていきました。
昼食も自分たちで考えてとりました。
約3時間半の活動でした。約束を意識して協力し、安全に過ごすことができました。
6年生 修学旅行 2日目スタート!
修学旅行2日目。全員、元気にスタートしました。(眠たそうな人もいますが…)
しっかり朝食をとり、部屋も片付けて出発です。布団の片付けなど、慣れない作業に苦労していましたが、班長を中心に協力して取り組みました。
ホテルの方からも次のことを褒めていただきました。
◯気持ちのよい挨拶…他のお客様からも褒められたとのこと
◯時間を守る集合…仕事がスムーズになった
静かな集合、話す人への礼儀など、成長が見えた朝です。
阿蘇の山々を後にし、三井グリーンランドへ出発。楽しい旅になるよう、2日目もがんばります。
6年生 修学旅行 ホテル到着式
1日目の見学を終え、無事にホテルに到着しました。班長を中心にホテルでのルールを確認しました。
その後、夕食や買い物、お風呂、今日の振り返りと明日の準備、友達との談笑など、楽しい時間を過ごしました。
明日に備えて眠りについた?子供たちでした。
6年生 修学旅行 震災ミュージアム
震災ミュージアムでは、熊本地震の被災時の状況を、実際の映像や写真を見たり、模型等で仕組みを知ったりしました。中でも、被災当時のままの建物や断層、壊れた車などを見て、地震の威力を実感しました。ガイドの方の熱い思いにふれ、地震への備えをすることの大切さを学びました。
6年生 修学旅行 酪農体験〜阿蘇ミルク牧場〜
1日目 ミルク牧場では、お昼ご飯をいただき、その後、乳搾りを体験をしました。
乳牛の一生を学んだり、実際の牛に触れたりしながら、命をいただくことへの「感謝」の思いをもちました。
6年生 修学旅行 出発式
11月8〜 9日熊本県へ修学旅行に行きます。出発に先立ち、出発式を行いました。全校児童に見送られて無事に出発しました。旅のテーマは「感謝」です。感謝を感じ、感謝を言葉、行動で表しながら、過ごしていきます。