2021年10月の記事一覧

1年生 かたちづくり

算数科で、「かたちづくり」の学習をしています。

いろいたを使って、いろんな形づくりをしています。

見本と同じ形になるように、向きを考えながら並べたり、三角形がいくつ隠れているか考えたりしています。

三角形をどの向きに置けば、作りたい形ができるのか、楽しくも難しい学習です。

1年生 おはなしからうまれたよ

 

大きな画用紙に、のびのびと絵を描いています。

絵の具を使う学習は2回目です。

水の量や絵の具の量を考えて、背景に色を塗りました。

とても素敵な作品ばかりです。

1年生 秋、発見!

 

生活科の学習で「秋見つけ」をしています。

学校の中では、どんぐりや枯れ葉を発見したり、大きい松の木の下で松ぼっくりを見つけたりしました。

先日の給食では栗ご飯が出たので、「秋見つけました!」と嬉しそうにしていた子どもたちでした。

少しずつ寒くなってきて、秋らしさを感じますね。もう少し寒くなってきたら、虫の音や風の音も聞こえてきそうで、今から楽しみです。

 

 

1年生 くり上がりのたし算

 

算数科の学習で、くり上がりのたし算の学習をしています。

さくらんぼ計算で解く力を身につけたあとは、計算カードで計算練習をしています!

先日は計算カードでかるたゲームをしたり、カードを使って大きさ比べをしたりしました。

カードをかるた札のように机の上に広げ、「15」とだけ読み手が答えを言って、答えが15になる式を取る!というルールです。

「え??これ、15になるっけ?」「札がないな〜!」と、白熱したバトルを繰り広げていました。

よかったらご家庭でもされてみてくださいね。

 

 

 

6年 柿山伏

音読発表会の練習・発表風景です。

室町時代から伝わる狂言の良さと特徴を知り、それを音読に表す学習をしました。

語尾やテンポ、仕草などの特徴を捉えて表現することができており、私も思わずクスリと笑ってしまうほどでした。ちゃんと喜劇として成り立っていました。

あっぱれ!