2021年10月の記事一覧
1年生 大きさくらべ
家庭科室で実際に水を使って、算数科の学習をしました。
なべ、やかん、ボウルに入る水の量を比べます。
まず、予想をたててみました。
それから、同じおわんや、カップを使ってどれだけ入っているか調べます。
実際に体感しながら学習することができました。
また、家庭科室での学習が楽しみですね。
4・5・6年生 クラブ活動
2学期になって最初のクラブ活動でした。
6年生がリードして、楽しく活動します。
「室内球技クラブ」は、ドッジボールをしました。
はじめは、4チームで総当りを行い、後半は2チーム合体してボール2つですることで、大盛りあがりでした。
「ナイスキャッチ!」とお互いに声を掛け合っていました。
次のクラブ活動も楽しみですね。
お話の出前
今年も、時津図書館の方にお話の出前をしていただきました。
4年生では、「おばあさんとこぶた」というお話のパネルシアターや、子どもたちも参加できる手遊びをしていただき、楽しい時間となりました。
司書の髙尾先生からは、お月さまに関する本を紹介していただきました。早速図書室へ行って、紹介された本を借りている子どももおり、色々な本へ親しむよいきっかけになったようです。
1年生 固定遊具遊び
体育科の学習では、固定遊具を使った学習をしました。
ジャングルジムや、のぼりぼう、うんていなど北小にはたくさんの遊具があります。
特に難しいのは、のぼりぼうとうんていです。
腕の力を使って、バランスをとりながら動きました。
上手にできる子どもたちが増えてきました。
中休みや昼休みに練習に励んでいる子もいます。
1年生 やくそく 音読劇
国語科の学習で音読劇をしました。
「やくそく」では、3びきのあおむしと大きな木、ナレーターに分かれて、音読の工夫を考えました。
はじめは、おおげんかをしているので、怒っている気持ちを伝えるために、
強く言ったり、大きな声で言ったりしました。
そのあと、仲直りをしているときには、やさしく、小さな声で言ったりしました。
動きをつけることで、登場人物の気持ちを想像することもできました。