学校からのお知らせ

2年生 体育科「表現」

体育科の学習で表現を行いました。

音楽に合わせて、昆虫や動物になりきって楽しく活動しています。

体育倉庫にある道具を使って、動物たちが遊ぶ様子やえさを食べる様子を表現します。

なりきるものに合わせて、動くはやさや目線、表情を考えて表現することができました。

 

 

 

 

2年生 音楽科「かっこう」「かえるのがっこう」

音楽科の学習では、コロナ感染防止の予防のため、オルガンを使って学習を進めていました。

鍵盤ハーモニカで指使いを確認したり、手拍子でリズムを鳴らしたりします。

2年生になると、指使いが複雑になるものもありますが、一生懸命がんばっています。

 

 

2年生 図画工作「わっからへんしん」

図画工作科の学習で、「わっからへんしん」に取り組みました。

はじめに作ったいろいろな大きさのわっかに飾りをつけて腕輪や、王冠、指輪に変身していきました。

わっかに飾りをつけたり、わっかをつなげたりしてカラフルで楽しい作品が出きあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生 i  check

6月3日に i checkを行いました。

簡単な質問を通して、心の内面を見るものです。

2年生は、今年初めて受けました。

一問一問よく考えながら答えていました。

夏休みの面談には、その結果をお話できると思います。

 

3年生 もっと知りたい、友だちのこと

国語科の学習で「もっと知りたい、友だちのこと」というテーマのもと、スピーチを行いました。

主語をはっきりさせて話すことや、話の中心に沿って質問をすることなどを学びました。

進んで友だちの話を聞き、多くの質問をしている姿が印象的でした。

今後の学習にも生かしていきたいと思います。