学校からのお知らせ

1年生 子ども県展表彰

 今年度多くの作品を「長崎県子ども県展」に出品していました。

そして、多くの作品が入賞しました。

各学年に分かれて校長室で、1人ずつ校長先生から賞状を渡してもらいました。

賞状をもらった子どもたちは、とても喜んでいました。

3年生 総合的な学習の時間 「むかしに学ぼう」学習発表会

3年生はこの1年間の総合的な学習の時間でサツマイモ作りについて学習しました。

そしてこれまで本やインターネットで調べたり、シニアクラブの方に教えてもらったことを基に、グループに別れて発表を行いました。

一人一台端末で自分たちでスライドをつくり、工夫をこらした発表になりました。

 

 

1年生 とびばこあそび

体育科の学習では、「とびばこあそび」に取り組みました。

準備や片付けも、自分たちで、できるようになりました。

ふみきり、とびばこの上、ちゃくちの3つのポイントを意識しながら、とぶれんしゅうをしています。

お互いの動きを見て、アドバイスをし合ってレベルアップをしています。

 

 

 

1年生 すきまちゃんのすきなすきま

 図画工作科の学習では、すきまちゃんを作って、教室の隙間に隠して作品作りをしました。

すきまちゃんには、リボンをつけたり洋服をつけたりしてかわいく工夫しました。

そして、モールで作った手に動きをつけたり、武器をもたせたりしました。

どこに隠したら楽しいか、いろいろ試しながら楽しく写真をとりました。

 

6年 ラスト青ランに向けて

3月8日の「ラスト青ラン」に向けて走っています。

6年間行ってきた青空ランニング。心と体を鍛えてきました。

8日には在校生に「一生懸命に力の限り走る姿。」「きつくても素早く並ぶ姿。」を示します。

そして、6年生が8日に輝けるように、6年生の掃除場所を5年生が代わりにやってくれています。

あなた達の支えのおかげで6年生が6年生でいられます。

5年生。本当にありがとうございます。