学校からのお知らせ
6年生 調理実習
6年生になって2度めの調理実習を行いました。
栄養バランスの良い一食分の献立を考え、そのうちの一品をつくりました。
2度めということもあり、随分手際が良くなっていました。そして美味しかったです。
冬休みは家庭でも腕を振るう予定です。計画通りには作れないかもしれませんが、そこはご愛嬌。
ぜひ楽しい団らんの時間をお過ごしください。
CRT 標準学力調査
12月16日・17日にかけて全学年、標準学力調査(CRT)を行いました。
いつものテストと違い、量も多く難しい問題もありましたが、40分間最後までがんばりました。
今まで勉強したことを思い出し、悩みながら解いていました。
結果は、3学期に各家庭にお渡しできる予定です。
1年生 はしの持ち方
栄養教諭の先生が、はしの持ち方を教えてくれました。
普段の持ち方と比べると、あれ??ちょっと違う・・・
もう一度、正しい持ち方を確認していきましょう。
3年生 2学期の思い出 ~サツマイモほり~
11月、6月から育ててきたサツマイモをシニアクラブのみなさんと一緒に掘りました。
シニアクラブのみなさんに、つるをはらい、土を掘り起こしてもらうと、大きなサツマイモが顔を出しました。
夏の大雨や秋の少雨を心配しましたが、たくさんのサツマイモを収穫することができました。
掘ったサツマイモは、それぞれの家で食べたり、給食のさつま汁としていただいたりしました。
3年生 2学期の思い出 ~人権学習~
12月の人権週間の期間中、ゲストティーチャーをお招きして、人権学習を行いました。
心と体や人と人との距離などについて、お話を聞いて考えました
互いの違いを認め合い、「自分らしさ」を大切にすることを学びました。