学校からのお知らせ

4年生 理科の実験(水の温まり方)

水の温まり方について学習している4年生です。今日は、サーモインクの入った液の色の変化を見ながら、水の温まり方について学習しました。青からピンクに変わっていく様子から、対流の様子を視覚的にとらえることができました。

3年生 五つのしおりの木

 

3年1組と2組の教室の間に、「五つのしおりの木」を植えました!(掲示物にて)

 

 

葉っぱは子どもたちの五つのしおりの頑張りに応じて、自分たちで増やしていきます。

 

 

自分で意識して出来たことは「○○ができた!」と書いたり、友達が頑張っている姿を見つけたら、「△△さんが○○をがんばっていた!」と書いたりしています。

 

設置初日よりも葉が増えてきているところを見ると、子どもたちの頑張りがよく伝わってきます。

 

 

自分自身の行動を律するとともに、仲間同士で高め合いながら、「五つのしおりの木」を通して、残り30日で3年生を完成させ、4年生へ向けて準備ができればと思います。

 

 

6年生 家庭科 感謝の気持ちを表そう!

家庭科の学習で「共に生きる生活」という単元に取り組んでいます。

これまでの小学校生活をふり返り、自分を支えてくれた方々に「感謝」の気持ちを強く感じています。

その「感謝」の気持ちを表すための一つとして、家庭科の学習で身に付けたソーイングの力を用いて、プレゼント作りに取り組んでいます♪

一人一人、作っているプレゼントは異なります。渡す相手のことを一人一人が考えました!

 

出来上がりが楽しみですね♪

6年生 体育科 跳び箱運動 発展技にもチャレンジ!

体育科の学習で「跳び箱運動」を行っています。

開脚跳びやかかえ込み跳びの美しさを磨いたり、発展技にもチャレンジしたりしています!

自分の課題に応じた場を選び、練習に取り組んでいます!

さらなる発展技に向けて、工夫された場所で一つ一つの動きに磨きをかけます♪

 

出来る、上達する喜びを大切にしながら、子ども達の体力を高めます!

2年生 カッターナイフタワー

 図工科では「カッターナイフタワー」の学習をしています。窓を開くとどんなものが出てくるのかなと考えながら、窓の形や材料の組み合わせを工夫して作っています。先週カッターの使い方を練習し、今週は、タワーにカッターで切り抜く窓の絵を描き、切り開きました。刃をどのくらい出したらよいか、しっかり切れているか等を確かめながら行いました。どんな窓をつくろうか楽しんで考えています。カッターを進める姿から緊張感が伝わってきます。だんだん一人で切れるようになってきました。