学校からのお知らせ
ペーロン体験に向けてのこぎ方練習会
教育週間の最後にPTAによる「ペーロン体験に向けてのこぎ方練習会」が行われました。
コロナ禍で中止となっていた行事の3年ぶりの復活です。
海遊会の皆様が講師として、おいでくださり、6年生にペーロンのこぎ方、声の合わせ方など教えてくださいました。
あいにくの雨で体育館での実施となりましたが、太鼓の合図に合わせて、「よ~いそう」「よ~いさ」と声を出したり、櫂を動かしたりし、貴重な体験ができました。7月2日には、海に出て、ペーロンに乗る予定です。
ピースバトン・ナガサキのみなさんに講演会をしていただきました!
24日(金)にピースバトン・ナガサキの方々に来ていただき、平和についてのお話を聞きました。
2校時に1、2年生、3校時に3、4年生、4校時に5、6年生と分かれて行いました。
戦争があっていたときの生活の様子や食べ物のお話を聞きました。また、平和とは何かと考えることができる絵本を読んでいただきました。
学級でも事前に長崎では77年前にどんなことが起こっていたのかを資料などを参考にしながら学習した子どもたちは、お話の中で尋ねられることがあると、声を出して反応する場面もありました。
「心を見つめる教育週間」を通して、まずは、平和とはなにか、平和の世界になるために自分ができることはなにかなど子どもたちなりに考えて、講演会に参加することができ、とても貴重な機会になったようです。
本日、北小の子どもたちのためにお話していただいた調さん、杉本さん、福田さん、わかりやすい公演をしていただき、本当にありがとうございました。
時津っ子の心を見つめる教育週間
6月18日(土)から「時津っ子の心を見つめる教育週間」が始まりました。
全校集会では、教育週間が始まる契機となった悲しい出来事や「命」の大切さ、人それぞれにいろんな「心」があり、互いの心をしっかり見つめることなどのお話がありました。
週間中は「いのちを輝かせて生きる 心豊かな子どもの育成」というテーマのもと、子供たちと共に道徳科(主題:生命尊重)、平和に関する学習等に取り組みます。
2年生 体育科「表現」
体育科の学習で表現を行いました。
音楽に合わせて、昆虫や動物になりきって楽しく活動しています。
体育倉庫にある道具を使って、動物たちが遊ぶ様子やえさを食べる様子を表現します。
なりきるものに合わせて、動くはやさや目線、表情を考えて表現することができました。
2年生 音楽科「かっこう」「かえるのがっこう」
音楽科の学習では、コロナ感染防止の予防のため、オルガンを使って学習を進めていました。
鍵盤ハーモニカで指使いを確認したり、手拍子でリズムを鳴らしたりします。
2年生になると、指使いが複雑になるものもありますが、一生懸命がんばっています。
2年生 図画工作「わっからへんしん」
図画工作科の学習で、「わっからへんしん」に取り組みました。
はじめに作ったいろいろな大きさのわっかに飾りをつけて腕輪や、王冠、指輪に変身していきました。
わっかに飾りをつけたり、わっかをつなげたりしてカラフルで楽しい作品が出きあがりました。
2年生 i check
6月3日に i checkを行いました。
簡単な質問を通して、心の内面を見るものです。
2年生は、今年初めて受けました。
一問一問よく考えながら答えていました。
夏休みの面談には、その結果をお話できると思います。
3年生 もっと知りたい、友だちのこと
国語科の学習で「もっと知りたい、友だちのこと」というテーマのもと、スピーチを行いました。
主語をはっきりさせて話すことや、話の中心に沿って質問をすることなどを学びました。
進んで友だちの話を聞き、多くの質問をしている姿が印象的でした。
今後の学習にも生かしていきたいと思います。
ブリッジ15秒間にチャレンジしました!(1年生)
業間の時間に、1年生全体で体育を行いました。
フィットネスチャレンジということで、ブリッジにチャレンジです!
「できる!」と自信満々な子どもたちがたくさんいました。
実際にチャレンジしてみると、15秒間は思っていたよりも長く、途中で悔しそうに床に体をついてしまう子どもたちでした。しかし、15秒間、ブリッジの姿勢を保ったまま、チャレンジ成功する子どもたちも多かったです。
2回取り組んで、成功した子どもたちが1回目よりも2回目は増えました!
今後も、フィットネスチャレンジへの取り組みを続け、体を鍛えていきます!
あさがおの芽が出たよ!(1年生)
先日、生活科の学習で、あさがおの種をまきました。
その種が1つ、2つ・・・と少しずつ芽を出しはじめました。
子どもたちは毎朝、登校後の準備を急いで終わらせて、水やりを頑張っています。
毎日水やりを頑張っていたので、芽が出ているのを見つけた子どもたちは、嬉しそうに報告しあっています。
今度は本葉がでるように、やさしくお世話をしたいと思います!