学校からのお知らせ
2年生 三角形と四角形
今、2年生では、算数の時間「三角形と四角形」の学習に取り組んでいます。「三角形」「四角形」「辺」「頂点」「直角」「長方形」「正方形」「直角三角形」と、用語がたくさん出てくる単元です。三角形と四角形の仲間分けをしたり、実際に紙を折ったり切ったり、作図したりしながら、図形博士を目指しています。
四角形の紙を一本の直線で切ると、三角形が二つだったり、四角形が二つだったり、三角形と四角形ができたり…。切り方が変わると、できる形も変わることが分かりました。
6年生 お話の出前(ストーリーテリング・ブックトーク)
ストーリーテリングとブックトークを行って頂きました!
まずは「なかなかほい」という手遊びでリラックス♪
ストーリーテリングでグリム童話の「七羽のカラス」を楽しみました!
ブックトークでは、様々な本を紹介して頂きました!
これを機に、さらに読書へ親しんでいきましょう!
マット運動頑張りました!
4年生はマット運動に取り組みました。回転系の技や倒立系の技を友達と協力し合いながら一生懸命に練習しました。
「ちょっとこわいな」「できないから嫌だな」そんな気持ちを抱きながらも、少しでも上達を目指した子どもたち。真剣な瞳はとてもかっこよかったです。
次は跳び箱運動!頑張ります!!
1年生 ボールけりゲーム・なわとびの学習
現在、1年生の体育科では、「ボールけりゲーム」と「なわとび」を
学習しています。
「ボールけりゲーム」は、フットベースボールを簡易化したゲームを行なっています。
子どもたちは、「絶対に勝つぞ」と意気込んだり、「相手がいないところにボールを蹴ろう。」と作戦を立てたりして、楽しみながら活動を行なっています。
「なわとび」は、様々な技に挑戦することを通して、瞬発力や跳躍力を高めるようにしています。
体を動かす楽しさをこれからも感じさせたいと思います♪
コミュニティ・スクール
本校は、地域、家庭と協働しながら子どもたちの成長を目指す
学校運営協議会を設置した学校(コミュニティ・スクール)です。
学校教育の中のあらゆる場面で地域、家庭の皆様に積極的に関わっていただき、
みんなでよってたかって子どもたちを育てていきたいと考えています。
ホームページの【コミュニティ・スクール】のコーナーには、
子どもたちが地域、家庭の皆様と一緒に学んでいる姿を掲載していきます♪
お話の出前(4年生)
先日、お話の出前がありました。時津図書館の司書の先生と学校司書の先生に読み語りをしていただきました。読んでいただいた本に興味をもち、さっそく本を借りていた子どもたちです。
2年生 種をまきました!
先日、2年生は、石原先生に畝の作り方や植え方を教えて頂きながら、学校園にスイートピーや大根、スナックえんどうなどの種をまきました。
1学期に育てたミニトマトの種と比べながら、大きさや色、形を観察し、たくさんの気づきがあったようです。
「大きくなあれ!」「おいしくなあれ!」と声をかけながら、心を込めて優しく土をかけていました。
朝からは、芽が出ていないか観察をしたり、水をかけたりする姿も見られます。
これからの成長が楽しみです。
生活・環境委員のメンバーも花や野菜が良く育つようにと、土作りと畝作りを手伝ってくれました。頼もしい働きぶりでした。
長建工業の皆様ありがとうございます!
本校の体育倉庫に竹馬用の棚を設置していただきました。
子どもたちが安心して、安全に、楽しく運動ができるようになるためにと
設置棚の設計から考えてくださいました。
完成した様子を見て、子どもたちも教職員もみんな「すごい!」と感動しました♪
長建工業の皆様には、他にもボール入れの補修やグラウンドレーキの寄贈等
子どもたちのために多くの協力をいただいております。本当にありがとうございます。
保護者、地域の皆様も来校した際には、ぜひご覧になってください。
今後も、テントの支柱立てを設置していただく予定になっております。
その様子もHPにてお知らせする予定です。
1年生 長建工業さん ありがとうございました!
先日、長建工業さんから北小学校の子供たちのために、竹馬の棚を作っていただきました。取りやすくなり、とても、丈夫です。早速、1年生の子供たちに見せると、「わ~すごーい!!」と笑顔で拍手をしながら喜んでいました。とても丈夫な竹馬で、設置も危なくないように安全に配慮されています。「遊びたいな!」と楽しみにしている子供たちです。
長建工業さん、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
1年生 しらせたいな、見せたいな
国語科「しらせたいな、見せたいな」の学習では、学校にいる金魚のことを、お家の人に伝えるために、詳しく観察をして、文章にまとめています。
文の組み立てを考えながらていねいに書きました。
書いた物を家に持ち帰り、お家の人にも感想を書いていただく予定です。
「かわいい金魚のことが伝わるといいな。」とはりきっている子どもたちです♪
2年生 いろいろな技にチャレンジ!
2年生の体育科の授業では、鉄棒や縄跳びに取り組んでいます。
友達と技を見せ合ったり、声を掛け合ったりしながら、いろいろな技にチャレンジしています。熱心に取り組んでおり、新しい技ができるようになったときは、はじける笑顔で報告してくれます。
できるだけ三密を避けながら、安全に気を付け、運動する楽しさを味わえるようにしたいと思います。
5・6年生 お茶の淹れ方教室
28・29日の2日間、5・6年生を対象にお茶の淹れ方教室が行われました。
長崎県の事業で、プロのお茶のインストラクターの方や県庁の担当の方が来て下さり、子ども達にお茶の種類や歴史、美味しいお茶の淹れ方を教えてくださるものです。
自分たちで淹れたお茶を飲んだ際には、「美味しい!」、「普段飲んでるお茶と違う!」という声がたくさん聞こえてきました。
3年生 みかん狩り
先日、シニアクラブの方々のご協力のもと、みかん狩りを行いました。自分たちの手でみかんを収穫したり、シニアクラブの方に収穫していただいたりと、みかん狩りを通してシニアクラブの方々と交流を深めました。みかん狩りを行いながら、とれたてのみかんも食べさせていただき、「今まで食べたみかんの中でいちばん甘い!」と感動していた子どもたちでした。
体験後、袋にパンパンに詰まったみかんを、肩にかついで一生懸命持って帰った子どもたちでした。子どもたちの思い出に残るみかん狩りとなりました。
シニアクラブによる読み聞かせ
10月より【シニアクラブの皆様による読み聞かせ】を再開しました!
コロナ禍ではありますが、子どもたちの学びの機会や体験活動の場を確保するため
実施可能な活動については、徐々に緩和してきています。
子どもたちは、読み聞かせに聞き入っていました。
普段の読書とは違う形で本のよさに触れることができました♪
今後も、子どもたちのために様々な学習活動を行っていきます。
11月の月行事予定
【保護者の皆様】
11月の月行事予定をお知らせいたします。
下記をクリックしていただき、ご覧ください。
なお、変更がある場合には学校ホームページまたは、お子様の連絡帳等でお知らせいたします。
11月行事予定(保護者向け).pdf ←クリック
青空ランニング 頑張っています!
秋も深まり、肌寒くなってきたことで、冬を感じる季節となりました。
そんな中、子どもたちは半袖短パンで青空ランニングに取り組んでいます。
感染予防の観点から、トラックやスタート位置を分けて行っています。
走っている時の子どもたちの表情はとても気持ち良さそうです♪
子どもたちの体力向上のため、継続して取り組んでいきます。
2年生 もっとなかよしまちたんけん
先日、北部コミュニティーセンターと時津北図書館に探検に行ってきました。北部コミュニティーセンターがどんなところか見たり、働く人の工夫や思いを聞いたりしてきました。時津北図書館では、本を借りる体験もしました。持ち帰った本は、ぜひご家庭で一緒に読んでください。
探検後、「またいつでも来てください。」という所長さん、図書館の方々の言葉に「はい、また来ます。」「今度は、家族と来ます。」と元気に応えていました。
1年生 くじらぐも音読発表会
先日、くじらぐもの音読発表会を行いました。
子どもたちは、登場人物の気持ちを想像したり、叙述に注目したりして
「おんどくのわざ」を考えました。
発表会では、考えた「おんどくのわざ」を生かして音読をしました。
野田先生に見ていただき、「おんどくのわざ」を褒めていただいたことで、
子どもたちはとても喜んでいました。音読発表会大成功です♪
稲刈り見学
5・6年生が、地域でお米を作っている森濵さんの田んぼに、稲刈りの見学に行きました。
さわやかな秋空の下、稲を間近に見せていただき、貴重な経験をさせていただきました。お仕事の合間をぬって説明してくださってありがとうございました!
帰ってきました!
一泊二日の修学旅行の日程を無事に終えて、帰ってきました!
最後まで立派な態度で到着式に臨むことができました!