学校からのお知らせ
水泳の学習が始まりました!!
今年の4年生の水泳学習がスタートしました。4年生以上の学年はB&Gのプールをお借りして学習を行います。広いプールでのびのびと学習を行うことができました。水慣れから始まり、クロールの基本であるバタ足を行いました。限られた時間の中で、水に慣れさせ、少しでも泳げるように頑張っていきます。
教育週間 見守り隊感謝の会
6月20日に見守り隊の皆さんへの感謝の会を行いました。
見守り隊の皆さんは、暑い日も、寒い日も、毎日交差点に立ち、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
感謝の気持ちとともに、これからもよろしくお願いしますという気持ちを込めて、6年生の代表2名が挨拶をしました。
PTAの皆さんからもお礼の挨拶がありました。
見守り隊の皆さんは、「毎日の子どもたちの元気な挨拶がエネルギーになる」とおっしゃっていました。
これから、毎日元気に挨拶をし、これからも感謝の気持ちを伝えていければと思います。
6年生 ペーロン体験に向けて
7月1日(土)に6年生は、ペーロン体験を行います。
そこで、PTA役員の方々、海遊会の方々、友紫会の方々のご指導のもと、学校のプールで練習を行いました。
実際に櫂(かい)を漕いでみると、イメージするより重く、難しかったようです。
櫂の持ち方や、体の使い方、声の出し方を教えてもらいました。
7月1日(土)は、実際にペーロン船に乗ります。みんなで息を合わせて漕げるようにがんばりましょう。
教育週間 道徳授業・集会
6月17日(土)〜6月23日(金)は「時津っ子の心を見つめる教育週間」です。
17日(土)には道徳科の授業参観と集会を行いました。
集会では、校長が、絵本の読み聞かせを通して、自他の命について考える1週間にしていくことを話しました。その後、教頭がワークショップを行い、一人ひとりが心を見つめる時間となりました。
学級委員長研修会
北部コミュニティセンターにて、3年ぶりに、時津町PTA学級委員長研修会が行われました。
研修では、長崎県生涯学習課、時津町教育委員会社会教育課、ファシリテーター協会の方々にご協力いただき、長崎県ファミリープログラムを行いました。
ファミリープログラムとは、参加者が、ファシリテーターの進行によるワークショップを通して、子育ての悩みや体験について、語り合いながら、共感し、悩みを取り除いたり、ヒントを得たりするよう構成されたプログラムです。
アイスブレーキングで会話しやすい雰囲気を作った後は、熱心に協議をするなど、学級委員長の皆さんは、学級PTAの充実に向け、それぞれに熱心に研修を受けてくださいました。
次回、学級懇談会などでの実践が楽しみです。
6年生 クリーン大作戦
家庭科の学習で「クリーン大作戦」を行いました。
まず、どんな汚れがあるので、教室と家庭科室を調べました。
カビや水垢、ほこりなど場所によって汚れの種類が違うことを見つけました。
そこで、インターネットを使って、どの汚れにはどの洗剤が良いのか、何を使うと良いのか調べ、実際に掃除をしました。
掃除をして、きれいになると、気持ちもすっきりしたという感想が多く、他の場所や、家の掃除もしてみたいと意欲が高まった子もいました。
じめじめした時期に、きれいに掃除し、すっきりすることができました。
5・6年生 プール掃除
6月7日(水)に、プール掃除を行いました。
まず、1・2校時は5年生がしました。
プールの中の石や泥をたくさんとりました。1年間の汚れがたっぷりありました。
3・4校時は6年生の出番です。
プールの仕上げと、プールサイド、トイレ、ロッカーの掃除を行いました。
最後はみんな水をかぶってびしょびしょになりながら掃除をしました。
ピカピカのきれいなプールになりました。
プール開きが楽しみです。
2年生 図工 「わっかでへんしん!」
2年生図工科で「わっかでへんしん」という学習を行いました。
画用紙を細く切り、輪っかを作り、色々なものに変身しました。
王様に変身したり、好きなアニメのキャラクターや動物に変身したり…。
自分が変身したいものになるために頑張って作りました。
6年生 調理実習
今年初めての調理実習を行いました。メニューは「野菜いためとスクランブルエッグ」です。
いためる調理の学習です。
道具の準備、野菜を洗うところまで順調でしたが、野菜を切るところが難しかったようです。
切ったあとは、炒めます。油がはねたり、火が弱すぎてなかなか時間がかかったり・・・
出来上がったものを食べてみると、みんなにこにこ笑顔でした。
やはり自分で作ったものはおいしいですね。
ということで、「次は家族のために朝ごはんを作ろう」とメニューを考えました。
栄養教諭の先生に入ってもらい、栄養素を確認したり、作ったメニューがバランスよいメニューになっているか、アドバイスをもらったりしました。6月中にぜひ家の人に朝ごはんを作ってみましょう♪家の人は食べてみてコメントをお願いします!
PTA樹木剪定作業
梅雨晴れの空の下、PTA主催で恒例の樹木剪定作業を行いました。
北小は、たくさんの木々に囲まれ緑豊かな学校ですが、その分、その手入れも不可欠です。
今日は、北クラブの皆さんの応援もいただき、PTA、子どもたち、教職員が集まって作業を行いました。
高い木々の剪定は、楠本造園さんが引き受けてくださいました。
皆さんのお陰で、すっきりとなった北小です。
1年生 初めての青空ランニング!
入学して初めての青空ランニング、3分間歩かずに走り切ることを目指して頑張りました。
走った後に、「きつかったけど楽しかった!」「また走りたい!」と感想を話す子供たち。さすが北小の「きたえる子」です!これから、青空ランニングで心と体を鍛えて成長していくことを期待しています♩
3年生 毛筆
3年生になって、習字道具を使って毛筆の学習が始まりました。
子どもたちは、3年生になって、習字道具を使うことをとても楽しみにしていました。
準備や片付けの仕方もわかってきて、スムーズにできるようになりました。
背中をピンとして、筆をまっすぐして、文字を書いています。
今回は、横画の練習で「二」を書きました。
みんな上手に書くことができました。
6年生 図画工作科「ここから見ると」
6年生の図工では、「ここから見ると」という学習を行いました。窓や扉、階段など、場所の奥行きを生かして、見る人が面白いと思う作品を作りました。
制作後は、自分の作品を写真に撮り、Googleドライブの機能を使って鑑賞会を行いました。クスっと笑える、あっと驚く作品が出来上がり、たくさんの笑顔があふれました。
令和5年度 体育祭
5月21日(日)晴れ晴れとした五月の空の下、第64回体育祭を開催しました。
「気持ちのバトンをみんなでつなぎ友情パワーで限界突破!」のもと、子どもたち一人一人が、練習の成果を発揮し、協力し合って、元気いっぱい競技を行いました。
地域の方、保護者の方、たくさんの応援ありがとうございました。
5年生 いよいよ体育祭本番!!
体育祭本番が迫ってきています。5年生は、6年生とともに表現(ソーラン節)の練習をしています。
短い期間ではありますが、「揃える」ことと、「ダイナミックに表現する」ことを意識して一生懸命練習しています。体育祭本番では、5年生として、高学年としての姿を保護者の皆様や下級生にお見せします。応援よろしくお願いします。
6年生 全校集会
今月の全校集会は、6年生による集会でした。
まずは、今月の目標「学校のきまりをまもろう」の紹介をしました。休み時間の過ごし方をどのようにしたら良いか、わるいぞうとおりこうレンジャーを使って劇を通して、その大切さを伝えました。
時津北小学校では、次の時間の準備をして休み時間に入るようにしています、1分前に着席し、ノートの準備をすることをがんばります。
もう1つは、はさみ歩きの紹介です。
は・・・はしらない
さ・・・さわがない
み・・・右側を歩く
安心・安全の北小を目指します。
最後に応援団長の紹介がありました。
赤組、白組の団長から一言ありました。全校の前でも堂々と話す姿が立派でした。
体育祭に向けて気持ちが高まりました。
大きな木を伐っていただきました
時津北小学校には、「健康の森」という木に囲まれた場所があります。
その入り口に大きな木があるのですが、中が空洞化し、支えをしています。
支えの木も古くなり、倒木の心配があるため、地域の北クラブ50年会有志の方々が伐採のお声かけをしてくださいました。この木は、作業にきてくださった方々が小学生のころからある木だそうです。
作業開始。
枝を落とした後、木の根元にチェーンソーで切り込みを入れ、「受け口」「追い口」を作ります。
どなたも匠の技で、てきぱきと作業を進めていきます。
それでも、空洞でない部分は、まだ固く、時間がかかります。
木にロープをかけ、トラックで引きます。
なかなか倒れません。切り口を広げながら、引きます。
そして、ついに大きな音と共に倒れました。
このままでは、だれも動かせません。
チェーンソーで小さく切り、やっと動かすことができました。
木の中心には、大きな空洞がありました。
五月晴れの空のもと、約2時間の作業。
子供たちの安全のため、お力をいただき、皆様、本当にありがとうございました。
交通安全教室
交通安全協会の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
低学年・中学年は横断歩道の渡り方、高学年は自転車の乗り方について教えていただきました。
交通量が多いこの時期、今回の学習を忘れずに、交通ルールを大切にする北小の子供たちであってほしいです。
ようこそ1年生♪
時津北小学校に新1年生が入学してきました!入学式では、初めての学校にドキドキしながら、元気よく返事をすることができました。
校長は、絵本「おおきくなるっていうことは」の読み聞かせを行い、1年生を歓迎しました。
歓迎遠足では、6年生のパートナーが雨に濡れないようにと気を遣いながら、優しく手を引いてくれました。
歓迎集会では、集会委員会が北小○×クイズを行い、1年生を歓迎しました。
児童も、職員も、新しい仲間が増えたことを嬉しく思っています。新1年生のみなさん、これからよろしくね♩
着任式・始業式
時津北小学校に、元気な子供たちが戻ってきました。
着任式では、新しく赴任した先生と出会い、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、6年生の代表児童が「6年生として1年生のお世話を頑張りたい。」「レベルアップする授業についていけるように頑張りたい。」と、思いを述べました。
校長先生からは、学校目標の「思いやり、しっかり考え、きたえる子」として、互いを思いやり、ルールを守って生活していくことなど、お話がありました。
進級した北小の子供たちの、今年度の成長が楽しみです。